

スタッフブログ
ペピイから動物たちとの
日常を発信します
倉吉研修
2019.07.08こんにちは!
事務局のAです。
先日、7月1日(月)~7月5日(金)の4泊5日で動物看護総合学科福祉コースの学生が必修で受ける
鳥取県の倉吉市まで、研修に行ってまいりました
今年度は26名が参加し、山根先生や望月先生のお話を聴いたり、農作業の手伝いや研修センターの見学、動物医療センターの実習を行いました。
動物保護施設「アミティエ」にて保護犬とふれあいを実施し勉強をしました
農業では、サツマイモの苗植え、梨園の除草作業、キウイの枝切り、田んぼの除草作業を手伝いました
力仕事が多く大変なことも多かったですが、みんな懸命に作業を行いました。日々の食べ物へのありがたみを実感しながら食事は非常においしかったです
また、竹やぶの竹を割って、そこで流しそうめんを堪能したり、ミツバチの生態を勉強してハチミツの採取を行ったりしました
宿泊は山根義久先生の山根村塾や湯久里庵で宿泊をしました!
とても貴重な体験をさせて頂き大変勉強になりました。関係者の皆様ありがとうございました
ではまた!
第14回ペピイ祭
2019.06.22こんにちは
事務局のKです
本日、6月22日(土)
学園祭「ペピイ祭」が開催されました!
ペピイ祭実行委員の学生さんが中心となり、
クラスのみんなで協力した結果……
\大成功でした~~~!!!!/
模擬店や室内イベント、コンテストなど、
楽しい催し物がたくさん
模擬店は、豚汁やチュロス、ワッフル、フランクフルトなど
フロアに近づくとおいしそうなにおいがしました
室内イベントは、お化け屋敷、縁日、ワークショップなど
どこも大盛況でわいわい賑わっていました
***
そして、ペピイ祭の二大メインイベント
ミス&ミスターペピイコンテスト
クラスの代表が登場し、ペピイに関するクイズに答え、
誰が一番ペピイを知りつくし、愛しているのかを競います
今年のミスペピイさんは3Aでした
おめでとうございます
***
Tシャツコンテスト
クラスごとにTシャツを作り、それを着てペピイ祭に参加します
\クラスごとに色がちがうよ~~/
Tシャツのデザインやパフォーマンスが素晴らしいクラスを決めます(^o^)
パフォーマンス部門3A
デザイン部門2B
おめでとうございます
***
最高に楽しい1日でした(^_^)
来年のペピイ祭も、今年以上に盛り上げましょう
みなさま、お疲れ様でした
2019年度 保護者向け就職セミナー
2019.04.20こんにちは
事務局AKです!
本日は、保護者向けの就職セミナーを開催いたしました。
キャリアコンサルタントの道盛央子先生をお招きして、特別講演をしていただき、子どもたちの将来に向けた親としてのあり方についてしっかりと教えていただきました。
知識や技術を学ぶだけじゃなく、しっかりとした人間力を養うことで、良い就職活動に繋がるんですね
皆様が満足のいく内容をお送りすることができたのではないかと思っております。
本日はお忙しいところ、足を運びに来て下さいました保護者の皆様ありがとうございました。
2019年度学内就職セミナー
2019.04.13こんにちは
事務局のKですー(^O^)/
今日は学内就職セミナーでした
参加病院は76病院
これだけの動物病院様が一堂に会する合同就職説明会開催は単科校であるペピイならではです
また、上記以上にお申込みがございましたが、会場のキャパシティの都合上ご参加頂けなかった動物病院様もございました。
誠に申し訳ございませんでした。
学生には夏のインターンシップに向け、5月中旬までに3病院以上、動物病院見学させて頂くよう伝えています
毎年、夏のインターンがきっかけで、学生の約半数が内定を獲得しています
春から夏にかけて、特に大変重要な時期となりますので、
しっかりと学生の就職活動をサポートしていきたいと思います
第20回入学式
2019.04.05こんにちは~
事務局のKです(^O^)/
4/3に森ノ宮KKRホテルにて、入学式を挙行いたしました
お天気も良く、大阪城の桜も綺麗に咲いてました
校長先生や来賓の方々から応援のお言葉をたくさんいただきました
そして、在校生の先輩からも素敵なお言葉をいただきました
156名代表の新入生代表挨拶!!
今年の入学生は156名
ご入学おめでとうございます
保護者の方も多数ご列席頂きました
ありがとうございました
入学式が終わったら、さっそく月曜日から授業開始です
立派な動物看護師を目指してみんなで頑張っていきましょう
ペピイの飼育動物たちも応援しています