
高校1、2年生の方へ
Tenth & Eleventh Grade Students進路選びはいつから?
動物分野は一般な
スケジュールより早い!
一般的な流れ | ペピイ(動物分野) 志望の場合 |
|
---|---|---|
高校2年生 志望校を選定 |
高校2年生 志望校を決定 |
|
4月 | 進路ガイダンス | 進路ガイダンス |
8月 | オープンキャンパス参加 | オープンキャンパス参加 2年生の間の参加が重要です! |
1~3月 | 志望校決定! | |
高校3年生 夏頃に志望校 決定 |
高校3年生 80%以上が 6月に出願資格を 獲得 |
|
4月 | 進路ガイダンス | AO入試対策講座に参加 |
5月 | 進路希望調査 | AOエントリーシートや出願書類の準備 |
6月 | AOエントリー開始 | AO入試受験 →出願資格取得 |
8月 | オープンキャンパス参加 | |
9月 | 指定校推薦入試の校内選抜 共通テスト出願開始 |
指定校推薦入試・一般入試受付 |
1月 | 共通テスト・入学試験 | ★早ければ募集受付を終了する学校アリ! |
ペピイ入学生の大多数が高校3年に
進級するまでに複数回の来校を終え、
6月のAO入試にエントリーしています。
国家資格化に伴い、動物分野の志願者が増加しています。
数ある専門学校のなかでもペピイは動物看護に特化した専門学校。
中学生や高校生のうちから動物の仕事に興味を持ち、他の分野よりも進学活動の動きが早いことが特徴です。
あなたも夢の愛玩動物看護師を目指して動き出しましょう!
動物に関わる仕事がしたい!
動物病院で働きたい!と思ったらチェック!
PEPPY1
まずは、職業理解から始めよう「愛玩動物看護師」を知ろう!
PEPPY2
先輩に聞きました愛玩動物看護師を
めざす理由


人にも動物にも
ハッピーな社会をつくりたい。
澤田さん
福井県・県立若狭高等学校出身

いのちに寄り添い、慈しむ、
獣医療のプロをめざしたい。
亀井さん
京都府・府立加悦谷高等学校出身
きっかけは、テレビで観た動物の殺処分の番組。現状にショックを受けたと同時に、このことを多くの人に知ってもらいたくて、殺処分について調べました。そして、研究の成果を高校の全校生徒に発表。この経験が、私を愛玩動物看護師へと導くことになりました。将来は動物にも飼い主様にも寄り添い、頼りがいのある愛玩動物看護師をめざしています。

人と動物の不安を和らげる
愛玩動物看護師になりたい。
山下さん
大阪府・府立八尾北高等学校出身
飼っていたウサギが病気にかかり、動物病院へ行った時、病気のことを丁寧に説明してくれ、不安を和らげてくれたのが動物看護師さんでした。その頼もしい姿に、私も1頭でも多くの動物を守りたいと思ったのが、愛玩動物看護師をめざすきっかけとなりました。ペピイでの3年間で資格取得に向けて努力し、何ごとも諦めず乗り越えたいです。

苦しんでいる動物を
助ける力を身につけたい。
岩田さん
兵庫県・県立武庫荘総合高等学校出身
小学生の時、飼っていたハムスターを亡くしました。今まで見たことのない顔で苦しんでいるのに、自分が何もできなくてとても悔しかったです。その時、必死に助けようとしてくれた動物看護師さんを見て、私も苦しんでいる動物の力になりたいと決意。今は、即戦力と実践力をつけ、人も動物も幸せにできる愛玩動物看護師になるのが目標です。
PEPPY3
学校を知ろう!
愛玩動物看護師に
なるならペピイ!

STEP 03
オープンキャンパスに参加しよう
来校型オープンキャンパスなら
学校のことがよくわかる!
ペピイがわかるいろんなイベント開催中!
- シーズン毎に開催 スペシャルイベント
- 楽しく体験!オープンキャンパス
- 平日ならいつでもOK!学校見学
在学生に聞きましたQ.ペピイを選んだ理由は?

動物看護に特化した学校だから
オープンキャンパスに参加した際、学内がすごく清潔で、カリキュラムや最新の設備が整っており、十分な知識や技術を養えると感じ、ここでなら自分の目標とする愛玩動物看護師に近づけると思ったので受験しました。
岡さん
大阪府・府立渋谷高等学校出身

動物に対して意識が高いから
エサではなくフードといった言葉を使って配慮したり、実習ではまずはぬいぐるみを使用するなど、動物を第一に考えている部分に魅力を感じました。
また、高度2次診療センターが隣接していることや、獣医師や動物看護教員から直接指導してもらえることも、現場に出た時、より即戦力になれると感じたからです。
藤井さん
大阪府・私立羽衣学園高等学校出身

私の目指す、動物看護とその他の資格も兼ね備えた愛玩動物看護師になれると思ったから
まず最新機器を完備されていることと、動物看護教員が考えた授業内容であるためしっかりとチカラがつくと思いました。そして、ペピイの資格取得講座をしっかり受け、将来は愛玩動物看護師兼ドッグトレーナーになることが夢です。
大西さん
大阪府・私立関西外語大学短期大学部出身

動物看護と動物福祉の高い知識が養えると思ったから
私は、動物、飼い主様に信頼される愛玩動物看護師になりたいので、多くの知識やスキルが必要だと考えました。ペピイは他校よりも高度な動物医療現場を体験できたり、動物看護教員が担任としてサポートしてくれることから、愛玩動物看護師をめざす最適な環境だと思いペピイを選びました。
水口さん
大阪府・府立登美丘高等学校出身
PEPPY4
さあ!進路はここだペピイに決めたら
受験の準備をしよう!

オープンキャンパス・WEBオープンキャンパスどちらもLINEから
お申込みいただけます!
※お友だち登録した後、氏名と希望するイベント(オープンキャンパス or WEBオープンキャンパス)を記入し、お申し込みください。
愛犬が体調を崩した時、その子がいつも寄り添い、癒し、元気づけてくれていることに気付かされました。
だからこそ、私たちの心を支えてくれる動物たちの手助けをしたい。人も動物も笑顔あふれる社会を実現したい。その一心でペピイに入学しました。