

学生ブログ
ペピイから動物たちとの
日常を発信します
🐠京都水族館!🐬 Part1
2019.12.29- こんにちは!しゃけです
土曜日に京都水族館に行きました!
(写真撮るの忘れてて、夜しかなかったです泣)
まず始めに、「オオサンショウウオ」コーナーを見ました!
友達の一人は大好きなのでめっちゃテンション上がっていました
日本のオオサンショウウオ1匹と、外来種のオオサンショウウオが重なっていました笑
日本のやつは顔にぶつぶつがあるのが特徴です!
でっかい看板のあって、オオサンショウウオのことがいっぱいわかりました
一番びっくりしたのが意外と危険な生き物だという事でした
一見のんびりとしているので全く気づきませんでした~
他にも身長を比べられたり、オオサンショウウオの柱があったり楽しめるものがたくさんありました!
次は「オットセイ・アザラシ」コーナーです!
下からも上からも見えるようになっていました!
下から見ると泳いでいる姿がしっかり見え、上から見ると日向ぼっこしてカピカピになっているオットセイを見ることができます
縄張り争いをしているオットセイもいて、ガァーっと言っていました笑
コの字型になっているところもあってみんなで潜って遊んでいました!
アザラシは筒みたいなところでヌーンと浮いていました~
たまに潜って大きな水槽の方へ移ったりもしていました!
アザラシの爪を見ることもできました!意外としっかり爪があってびっくりです
少し紹介する順が逆になってしまいましたが、始めの方で川魚のコーナーがありました!
川の流れている水も表現されていました
写真では鮭ばっかり撮っていました笑
それではPart2で!
ペンギンや、チンアナゴを紹介しまーす!