学生ブログ
ペピイから動物たちとの
日常を発信します
マイケル
2015.02.05こんにちは〜
ぽんちゃんです!
やっとテストが終わりました![]()
でもまだ集中授業があるので
あまり解放感がありません…(笑)
いつもDAIGOばかり載せてるので
今日は別の子を、、、
笑
すごく可愛い写真が撮れました!
![]()
ペピイで唯一のウサギさん、マイケルくん![]()
マイケル〜と呼ぶと
近寄ってきてくれました!
![]()
お食事中…
以上!マイケルくんでした![]()
すっきり
2015.02.04どうも、ぽんちゃんです(*^◯^*)
今日学校が終わって家に帰ると
ココがトリミングに行って
すっきりしてました![]()
Before![]()
after![]()
私は短い方が好きなのですが、
お父さんは長い方が好きなので
いつもトリミングを予約する時
「えー、切るんか〜」と呟いてます(笑)
明日はテスト最終日!
がんばります![]()
ではまた(^o^)/
テスト1日目
2015.02.02どうも!ぽんちゃんです![]()
ついに後期試験が始まりました![]()
今日は3教科とも手応え有りです
笑
放課後は癒しを求めて犬舎へ![]()
![]()
ハ〜イ
いつもDAIGOで
すみません(笑)
![]()
膝の上で撫でてとアピール
してる写真です(笑)上目遣いがお上手![]()
![]()
この体勢で寝ながら手でちょちょい
してくるのがまた可愛いんです![]()
今日も可愛い可愛いDAIGOでした![]()
明日のテストも頑張りまーす!
トリミング試験!
2015.02.01どうも!みのさんです!
31日にトリミングの2級の試験があったので、そのことを書こうと思います!
まず、午前中は筆記試験!
実技試験でもないのに緊張がすごくて…(笑)
勉強はしっかりやっていたのでなんとかいけたかな?という感じです(^^)
昼からは実技試験!
茨城県から審査の先生が来てくださっていました。
始まる前から緊張しすぎて吐きそうでした(笑)
制限時間は2時間。
スタートしてからはバリカンとハサミの音しか聞こえない状況で、緊張した空気が漂っていました。
1年生のトリミング講座を受けている子たちも見守ってくれていました!
とにかくバリカンを持っている手が汗びっしょりで震えて、落ち着け自分!って感じでした。
とりあえず一通りは早く終わらせて、残った時間でしっかり整えていこうと思っていたので、練習の時より早くハサミを動かしてました。
計画通り、今までより時間に余裕が持ててできました(^^)
2時間はあっという間に過ぎ、1人1人審査の先生に見て頂きます。
見て頂いてるときに、「うわ〜、ここもっと切れてたやん…」という部分が何ヶ所かあって、自分的には満足な出来!と言えなかったです![]()
審査中も緊張した空気です。
終わったみんなは無言で顔を見合わせて、終わった〜、あんまりできんかった〜という表情で会話をしてました(笑)
審査の先生から総評を頂き、先生が退出された後、みんなで「終わったーーー!!」と解放されたように叫んでいました(笑)
私も緊張から解放されて安心したのか、どっと疲れがきました。
その後、ずっと一緒にがんばってきた担当犬と写真を撮ったり、みんなで集合写真を撮りました(^^)![]()
担当犬とのお別れの時はみんなで大号泣![]()
担当犬には本当にお世話になりました!
その後、みんなで計画していたトリミング担当講師の先生2人にドッキリで作ったDVDを教室で上映し、アルバムを渡し、先生が号泣してくれました!
大成功でうれしいです![]()
そこから先生とみんなで打ち上げでご飯を食べに行って、ひたすらしゃべっていました(^^)![]()
1年生の時からこの先生を含め14人のメンバーでやってきましたが、本当に先生にもみんなにも恵まれた環境でトリミングができたことをとても幸せに思います![]()
もうトリミングの講座はありませんが、いつまでもみんなのことが大好きです!!
私にとってトリミングは大切な宝物になりました(^^)![]()









































