参加者の方へのサポートの充実
Open Campus
オープンキャンパス
参加者交通費補助制度
オープンキャンパスへお気軽に参加いただけるように、交通費の補助を行っています。
本学が実施するオープンキャンパス・学校見学にご参加の方に交通費の一部を補助する制度です。
※ オープンキャンパスへ参加予約頂いた時点で、補助対象となりますので補助制度へのお申し込みは不要です。
オープンキャンパス
参加者交通費補助制度
支給額 一覧表
大阪府 | 500円 | 大阪市、池田市、和泉市、茨木市、柏原市、門真市、堺市、四條畷市、吹田市、摂津市、大東市、豊中市、寝屋川市、東大阪市、枚方市、松原市、箕面市、守口市、八尾市、大阪狭山市 |
---|---|---|
1,000円 | 上記以外の地域 | |
兵庫県 | 500円 | 尼崎市、西宮市、伊丹市 |
1,000円 | 芦屋市、川西市、宝塚市、神戸市 | |
2,000円 | 明石市、小野市、加古川市、加古郡、川辺郡、篠山市、三田市、高砂市、三木市 | |
3,000円 | 上記以外の地域 | |
滋賀県 | 2,000円 | 大津市、草津市、守山市、野洲市、栗東市、近江八幡市、湖南市 |
3,000円 | 上記以外の地域 | |
京都府 | 1,000円 | 京都市、宇治市、亀岡市、木津川市、京田辺市、城陽市、長岡京市、向日市、八幡市、綴喜郡、相楽郡、乙訓郡、久世郡 |
3,000円 | 上記以外の地域 | |
奈良県 | 1,000円 | 全域 |
和歌山県 | 1,500円 | 和歌山市、橋本市、紀の川市、岩出市、海南市、伊都郡、 海草郡 |
3,000円 | 上記以外の地域 | |
その他の 都道府県 |
3,000円 | 三重県 |
5,000円 | 上記以外の地域 |
※ 交通費の補助はオープンキャンパス参加ご本人のみです。保護者や付き添いの方は補助の対象となりません。
遠方の方必見!無料宿泊制度実施中!

無料宿泊制度実施中!
一人暮らしをご検討の遠方の方で、本学のオープンキャンパスに参加される際に無料宿泊施設を体験いただけます!親子での宿泊もOKです!この機会にぜひご利用ください!ご希望の方は1人暮らしのお部屋のご案内も行います。
- ※ 詳細は下記の業者にお問い合わせください。
- ※ お申し込みの際にペピイの紹介とお伝えください。
- ※ 写真はイメージです。
要予約
ご利用を希望される方は早めにお電話にてお申込みください。
- 株式会社アップルホーム 0120-09-7677 ホームページ
- 株式会社学生情報センター 0120-749-373 ホームページ
- 株式会社ジェイ・エス・ビー大阪 0120-481-830 ホームページ
広域地図
大阪の中心部だから
関西全域からアクセス良好!


大阪以外の近畿圏から通う学生もたくさん!
-
三重県「名張駅」から通学
よく音楽を聴いたり、睡眠をとっています。また、三重の名張地区からも通えるのはうれしいです。
動物看護学科 田畑 結菜 さん
三重県・県立名張高等学校出身 -
兵庫県「荒井駅」から通学
普段の通学では音楽を聴いています。テスト前には通学時間を有効活用して勉強しています。
動物看護総合学科 坂田 唯衣 さん
兵庫県・県立神戸甲北高等学校出身 -
滋賀県「瀬田駅」から通学
早く下校できる時は、友達とごはんを食べに行ったり、タピオカを飲んだり、勉強会をしたりして楽しんでいます。
動物看護総合学科 澤田 希絵 さん
滋賀県・県立栗東高等学校出身 -
京都府「出町柳駅」から通学
普段は音楽を聴いたり、テスト前は勉強をしています。朝が早い日は寝ることも多いです。
動物看護学科 森本 菜菜乃 さん
京都府・府立北稜高等学校出身 -
和歌山県「紀伊山田駅」から通学
小テストや定期試験が近づくと、単語帳を見返したり、予めスマホで写真を撮った資料を見ながら登校しています。
動物看護学科 松井 くるみ さん
和歌山県・県立笠田高等学校出身
ペピイは、6人に1人が一人暮らし!

クラスのみんなや先生方が優しく接してくれたり、私の地元について色々と聞いてくれるので毎日楽しいです!
動物看護総合学科 真名井 妃 さん
沖縄県・県立中部商業高等学校出身

一人暮らしを始めたおかげで、経験がなくて不安だった家事ができるようになりました。
動物看護総合学科 豊田 美優 さん
島根県・私立永島学園明誠高等学校出身

朝はとても弱いけど、学校から近いのでゆっくりできます。また、お金の使い方もしっかり考えられるようになりました。
動物看護学科 布山 桃子 さん
長野県・私立東京都市大学塩尻高等学校出身
遠方から入学される方へのサポートが充実
遠隔地学生支援制度
一人暮らしの
生活費をサポート
遠方から本学に入学し、下宿生活をしながら勉学に励む学生を対象にした本学独自の家賃補助制度。意欲をもって授業や学校行事に取り組み、動物に関わる仕事に就くことを目標とする遠方から入学した学生を支援します。
最大で毎月3万円の補助
選考試験の成績によって採用ランクを2段階にわけています。Aランクに採用されると毎月3万円の家賃補助が受けられます。一人暮らしにかかる生活費の負担をサポートします。
進級時に再エントリー可能
遠隔地学生支援制度のサポート期間は1年間。進級時に、1年間の学業成績や行事などへの取り組み姿勢から選考を行います。入学時で選考から外れた学生も再度エントリーが可能です。